表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(94件中 1~10件を表示) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ
-
南海高野山ケーブルカー(南海鋼索線) [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
南海鋼索線 2011年04月03日撮影南海高野線の終点極楽橋駅から霊峰高野山のある高野山駅までを結ぶ、南海電鉄のケーブルカー路線「高野山ケーブル」です。最大568.2‰の急勾配を約800m運行している。※‰パーミルとは勾配を表す単位で1‰=1...続きを読む
日時: 2011-04-05 17:07:29
-
南海2300系 [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
南海電車2300系~極楽橋駅にて~ 2011年04月03日撮影南海電気鉄道に在籍する「ズームカー」の系列で、2005年(平成17年)3月31日より営業運転を開始している。>> 今まで行ったお出かけ記事 <<>> 今までの電車・鉄道写真の記事...続きを読む
日時: 2011-04-05 15:10:00
-
南海7000系 [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
南海電車7000系~南海難波駅にて~ 2011年04月03日撮影7000系は南海本線・空港線で活躍する通勤型電車です。>> 今まで行ったお出かけ記事 <<>> 今までの電車・鉄道写真の記事をみる <<>> 鉄道写真館TOPページへ <<↓↓↓...続きを読む
日時: 2011-04-05 14:59:40
-
南海22000系・天空 [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
南海電車22000系 天空~橋本駅にて~ 2011年04月03日撮影2009年7月3日に運行開始された高野線山岳区間(橋本駅 - 極楽橋駅間)の観光列車「天空」(てんくう)用に編成された車両です。>> 今まで行ったお出かけ記事 <<>> 今ま...続きを読む
日時: 2011-04-05 14:50:35
-
南海30000系・こうや [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
南海電鉄30000系 こうや~紀伊細川駅にて~ 2011年04月03日撮影高野線の特急車両として製造された車両で1983年(昭和58年)に登場した、現在でも高野線の看板カーである。現在、高野線の橋本以南の山岳線区直通特急「こうや」、高野線の...続きを読む
日時: 2011-04-05 14:40:22
-
南海31000系・りんかん [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
南海電鉄31000系 特急りんかん~南海難波駅にて~ 2011年04月03日撮影高野線の特急車両として製造された車両で1999年(平成11年)に登場した。現在、高野線の橋本以南の山岳線区直通特急「こうや」、高野線の橋本までの特急「りんかん」...続きを読む
日時: 2011-04-05 14:26:58
-
南海50000系・ラピート [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
(南海電鉄50000系 ラピート~南海難波駅にて~ 2011年04月03日撮影)関西国際空港(1994年9月)へのアクセス用にあわせて開業した。南海線の空港特急としてデビューした車両である。>> 今まで行ったお出かけ記事 <<>> 今まで...続きを読む
日時: 2011-04-04 18:35:13
-
銀河鉄道999のモデル機関車・・・C62形蒸気機関車 [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
C62形蒸気機関車1号機 日立製作所製造日本最大最速の蒸気機関車で特急『つばめ』・『はと』を牽引したことでも有名・・・東京⇔大阪間を8時間で結んだ。。。C62形蒸気機関車2号機 日立製作所製造一部車両は当時の姫路機関区にも配備され...続きを読む
日時: 2009-11-29 01:32:37
-
C58型蒸気機関車1号機 [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
Subject: C58-1 Locomotive. Location: ...続きを読む
日時: 2009-11-26 20:08:10
-
今も汽笛が響く・・・梅小路蒸気機関車館 [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
Subject: Steam Whistle. Location: Loc...続きを読む
日時: 2009-11-25 10:01:35