表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(202件中 91~100件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ
-
第31回姫路みなと祭り海上放水パレード [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
姫路みなと祭りでは花火大会の前に海上を放水船がパレードをするので、コレが始まる頃から行かないと花火のベストポジション確保は難しい。。。放水パレードまで行きかう船をパシャパシャ花火が上がる台船をズームしてみた・・・花火師が...続きを読む
日時: 2009-07-26 13:45:36
-
第31回姫路みなと祭り海上花火大会 [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
今年も少し早めから陣取り放水パレードを観てから待つこと約1時間。。。姫路港開港50周年の記念花火大会ということで例年3000発→5000発と増発に期待して準備万端天候が少し気になりましたが、花火が始まる少し前から晴れ間も覗いてきて一...続きを読む
日時: 2009-07-26 02:01:17
-
英賀神社の夏祭り☆竹柏祭と英賀ナリエ [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
とりッくすレセプションの二日酔いも覚めやらず・・・来いよ~と呼ばれたものの仕事が捗らずトーン駄目押しの『早よ来いコール』をこの方から受け・・・タクシーに乗り込んでいざ英賀神社へてな感じで、好っきゃねん『ひめじ』でもお知ら...続きを読む
日時: 2009-07-25 13:45:18
-
天一神社(日本最古級の神社) [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
南光ひまわり祭りに行く前に、予てより行ってみたかった日本最古の神社の一つ『天一神社』へ行ってきました。この神社は今から約2000年前(弥生時代)に創立された日本でも最古の神社だそうです~祭神は『天御中主大神・天之御中主神(ア...続きを読む
日時: 2009-07-22 23:04:14
-
南光ひまわり祭り2009☆南光スポーツ公園付近(その壱) [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
明石レッドソルジャーズをしばらく応援したあと・・・ひまわり畑へ。。。チョー快晴の中、融けそうになりながらてくてく・・・ワンちゃんも『あぢぢ~』と溝の中へ『どぼ~ん』・・・うううっワシも犬になりたい水遊びを始めたワンちゃん...続きを読む
日時: 2009-07-20 23:04:14
-
2009年相生ペーロン祭り前夜祭花火大会 [ 姫路在住の『わっち』がカメラを ]
今日は朝からYasuOh!さんとホームデザインさんのカフェ建築現場へお手伝いに行ったあと・・・少し現場作業が少し長引いたので、夕方からの予定を変更して・・・というか無理だったのでペーロンの前夜祭に行ってきました。。。相生に着い...続きを読む
日時: 2009-07-12 00:45:51
-
オウネンの滝と扁妙の滝へ滝見ハイキング [ 姫路在住の『わっち』がカメラを ]
越知川のせせらぎを耳にしながら杉林の間を抜けてテボテボ。。。子育て観音を過ぎ山道を入っていきます~←先日の山びる事件以来警戒心が強い竿トンボ?が進むたびにひらひらと舞い、目を和ませてくれます~・・・早くも油断している落差2...続きを読む
日時: 2009-07-02 21:30:51
-
西国二十五番霊場 御嶽山 播州清水寺 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
鮮やかな紫陽花を眺めながら社町の小高い山をえっちらほっちらと登っていくと・・・朱塗りの大きな仁王門が現れる。。。ここが西国二十五番霊場 御嶽山 播州清水寺の入り口。。。仁王門を潜るとこの時期、参道には柏葉紫陽花などの鮮やか...続きを読む
日時: 2009-06-30 00:15:54
-
大賀ハスと睡蓮☆社町平池公園 [ 姫路在住の『わっち』がカメラを ]
『蓮』梅雨なのに梅雨らしくない晴天ということもありネットをグニュグニュ検索してると大賀ハスの花が咲き始めた・・・と加東市のHPに出ていたので早速行ってみた『睡蓮』カメラを構えるのは久しぶりなので早速、を取り出し慣らし撮影←...続きを読む
日時: 2009-06-28 21:26:16
-
船越山南光坊瑠璃寺(るりじ) [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
瑠璃寺(船越山南光坊瑠璃寺)は、高野山真言宗別格本山の寺院で本尊は千手観音菩薩を祀っています。(千手観世音菩薩 真言:おん、ばざら、たらま、きりく、そわか)瑠璃寺本坊寺伝によると・・・神亀5年(728年)、聖武天皇の勅願によ...続きを読む
日時: 2009-05-26 18:14:33
(202件中 91~100件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ