表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(94件中 71~80件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ
-
山陽電鉄・・・新型車両??? [ 『わっち』のblog。。。 ]
昨晩、『高砂』から帰りに乗った姫路行き直通特急です。。。山陽電車はださい!というイメージがあったが、この車両は格好良かったので思わず写メ・・・車体色からして近鉄色・・・?(ひめナビさんの記事にも興味深い内容が・・・)阪神...続きを読む
日時: 2008-03-04 09:56:06
-
山陰の旅~餘部鉄橋通過動画~ [ 『わっち』のblog。。。 ]
巨大な鉄橋の眼下には、餘部の集落が・・・『ひぇぇぇ~高い』先日の餘部鉄橋を列車に乗車し通過した動画をUPしましたのでご覧ください。。。この日の餘部海岸?は大時化でした。。。この鉄橋、あと2年足らずでなくなってしまいます写真...続きを読む
日時: 2008-02-19 01:07:00
-
JR西日本さんへ播但線の乗り換え減らして~ [ 『わっち』のblog。。。 ]
昨日、数十年ぶりに播但線を利用して兵庫県の北部の町『城崎』へ出かけたのですが。。。行きは特急『はまかぜ』を利用し、乗り換えなしで姫路~城崎温泉駅まで行けました・・・特急なので当然か。。。ディーゼル特急『はまかぜ』(2008年...続きを読む
日時: 2008-02-18 16:18:26
-
城崎温泉~餘部鉄橋~ [ 『わっち』のblog。。。 ]
ディーゼル特急『はまかぜ』1号に姫路駅から乗車して・・・北へ北へと・・・車窓から見る風景は一面銀世界途中『竹田駅』では、雪の花を咲かせている木を発見雪景色に見惚れていると・・・あっという間に『城崎温泉駅』へ到着。。。ここ...続きを読む
日時: 2008-02-18 01:19:19
-
今日見てきたよ天橋立ぇ~ [ 『わっち』のblog。。。 ]
『大江山生野の道は遠けれどまだ文も見ず天橋立』と百人一首の六十番小式部内侍の歌にあるごとく念願の目的達成のついでに歩いて見ることもできました今日の本当の目的は、古代社のひとつ元伊勢(籠神社)でした・・・名のとおり、伊勢神...続きを読む
日時: 2007-11-26 02:21:38
-
昭和レトロ~路面電車・・・ [ 『わっち』のblog。。。 ]
(長崎電気軌道500系路面電車フィギア)さっきローソンで買い物したら・・・『これどうぞ~』。。。ええやん!ラッキーV^^;V『ええのん?』『いいですよ~いつも来てもらってるので』・・・遠慮気味に『2つもらっていいですか?』『いく...続きを読む
日時: 2007-11-07 18:12:52
-
のどかに。。。 [ 『わっち』のblog。。。 ]
今日は雑用仕事です。午前は姫新線龍野駅近辺で。。。午後から赤穂城近くの現場でのんきに『トントン』『カンカン』赤穂は『わっち』母方のご先祖様がお祭りしてあるお寺があるのですが、今日こそはと思いきや、忙しくってなかなか行けま...続きを読む
日時: 2007-10-08 04:18:15
-
播州秋祭りには。。。 [ 『わっち』のblog。。。 ]
山陽電車で。。。山陽電鉄本線沿線の秋祭り。。。 高砂神社(高砂駅) 10/10・11 地図はこちら 曽根天満宮(電鉄曽根駅) 10/13・14 地図はこちら 大塩天満宮(大塩駅) 10/14・15 地図はこちら 湊神社(的形駅) 10/13・14 ...続きを読む
日時: 2007-10-07 01:37:37
-
季節の変わり目。。。 [ 『わっち』のblog。。。 ]
JR姫路駅0番、1番ホーム。。。姫新線そろそろこいつに乗ってのんびりと秋を味わいに行きたいのだけど・・・この時期は、持病(軽い喘息)がなぜか出ます夜になると必ず・・・今年の夏が暑かったせいか、今年は結構つらい。。。体力つけな...続きを読む
日時: 2007-10-03 22:19:32
-
新快速。。。 [ 『わっち』のblog。。。 ]
乗った!...続きを読む
日時: 2007-10-03 22:18:02