表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(88件中 51~60件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページ
-
紅葉の雪彦山へ【兵庫県の山】☆ [ さんちゃんの遊食日記 ]
【夢のさとで「夢そば」☆】で美味しい蕎麦を食べたあとは目の前にそびえる「明神山」は食後にはキツイので紅葉の山を求めてもう少し北へドライブして兵庫県が誇る名山「雪彦山(せっぴこさん)」へ来週11日に「雪彦マラソン」を控えた...続きを読む
日時: 2007-11-05 18:38:23
-
西国三十三箇所16番 音羽山清水寺。。。 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
二条城の後に、清水寺へ行きました。。。雨脚は相変わらずで、もう半分やけくそ状態清水寺への参道の中で産寧坂(さんねいざか:別名三年坂)が有名です。。。産寧坂は、二年坂を介して北にある八坂神社、円山公園、高台寺、法観寺(八坂...続きを読む
日時: 2007-10-23 19:37:40
-
コスモスまつり☆加古川市志方町へ♪ [ さんちゃんの遊食日記 ]
秋祭り真っ盛りの播州播磨は加古川でもう一つ別の秋を彩る祭りが開催中加古川市志方町の田んぼ20.5haもの広さに約2千万本のコスモスのピンクの海が出現何と阪神甲子園球場5つ分にも相当する広さ昨年秋に開かれた「兵庫のじぎく国体...続きを読む
日時: 2007-10-15 01:11:52
-
湯原温泉☆蒜山旅行日記「6」 [ さんちゃんの遊食日記 ]
【山乗渓谷☆不動滝☆蒜山旅行日記「5」】でマイナスイオンをタップリ浴びて心とカラダのデトックスを済ませたあと岡山方面へ向かってドライブまだ【中蒜山登山】の筋肉痛が残った足を癒そうと【露天風呂番付】で西の横綱と言われる砂湯で...続きを読む
日時: 2007-10-10 01:05:02
-
山乗渓谷☆不動滝☆蒜山旅行日記「5」 [ さんちゃんの遊食日記 ]
蒜山高原への大人の旅は二日目に【中蒜山登山☆蒜山旅行日記「2」】に引き続き【津黒高原】で初秋の山の散策を楽しみながら蒜山高原から大山を見晴らす景色を楽しもうと思ってたけど前日の中蒜山登山で足は筋肉痛でパンパンしかも朝から...続きを読む
日時: 2007-10-06 01:31:38
-
播磨路の旅~赤穂城跡・日生でおいしく。。。 [ 『わっち』のblog。。。 ]
相生で仕事の打ち合わせを済まし。。。『最近仕事のディペンドばかりでストレス溜まるから羽伸ばしして以後しっかり・・・』・・・『わっち』のビジネススタイルです『そうですね~行きましょう』というわけで事業パートナーの方と赤穂へ...続きを読む
日時: 2007-09-08 16:10:36
-
播磨路の旅~姫路城(夕刻、ライトアップ) [ 『わっち』のblog。。。 ]
先日、夕焼けに映える姫路城を写真に収めようと粘りに粘ったのですが・・・西の空が曇っていたため途中で断念今日お城の東側に仕事が出来て(ラッキー)帰りに場内で待機。。。今日も夕焼けに染まる姫路城を収める事はできませんでしたが...続きを読む
日時: 2007-09-03 20:54:34
-
播磨路の旅~世界遺産姫路城。。。 [ 『わっち』のblog。。。 ]
何年ぶりだろう~会社勤めをドロップアウトしてすぐのときに来てからやから。。。姫路城内には15年ぶりです。。。『ひっさしぶりやなぁ~』『なんか姫路に帰ってきた~って云う感じやなぁ~』『ずっとおるやん?』『いや~就職して東京へ...続きを読む
日時: 2007-09-02 23:44:59
-
播磨路の旅~姫路好古園。。。 [ 『わっち』のblog。。。 ]
近場の観光名所がありながら・・・『いつでもいけるから、いつでもええねん』的な乗りのところですが、他府県や外国の方からすると立派な観光名所なんですよね~・・・という訳で好古園~姫路城に行ってきました。。。好古園は、姫路城西...続きを読む
日時: 2007-09-02 21:46:21
-
但馬口の旅~生野銀山。。。 [ 『わっち』のblog。。。 ]
石見銀山に行けなかったので。。。家にいても暑いので涼しいところに行こうというわけで・・・生野銀山に行ってきました~でも。。。。。『あづ~』目の前に飛び込んできたのは『不動滝』気持ち的に涼しくなった。。。お茶の間で滝の流れ...続きを読む
日時: 2007-08-26 22:14:42