表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(94件中 41~50件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ
-
智頭急行HOT7000系気動車(はくと) [ 『わっち』のblog。。。 ]
(智頭急行HOT7000系気動車~姫路駅にて~ 2008年06月07日撮影)大阪⇔鳥取間を約2時間30分で結ぶ『特急スーパーはくと』として運行中の気動車HOT7000系です。HOT7000系車両は2008年度のグッドデザイン賞を受賞し、流線型のボディにブル...続きを読む
日時: 2008-12-30 02:43:48
-
阪神電鉄1000系電車 [ 『わっち』のblog。。。 ]
(阪神電車1000系~山陽姫路駅にて~ 2008年09月10日撮影)2007年10月5日より営業運転を開始した優等列車用の通勤形電車で、2009年3月20日に予定されている阪神西大阪線の西九条~近鉄難波間の、阪神と近鉄との相互乗り入れにも対応した...続きを読む
日時: 2008-12-29 02:02:18
-
阪神電鉄9000系電車 [ 『わっち』のblog。。。 ]
(阪神電車9000系~山陽姫路駅にて~ 2008年10月20日撮影)優等列車用の通勤形電車で、1996年に30両が川崎重工業において製造された。阪神の震災復興のシンボルとして登場し、ボディーはステンレスを採用した車両である。1998年2月15日...続きを読む
日時: 2008-12-29 01:28:05
-
阪神電鉄8000系電車 [ 『わっち』のblog。。。 ]
(阪神電車8000系タイプⅢリニューアル(直通特急)~山陽姫路駅にて~ 2008年09月10日撮影)山陽電鉄が阪神梅田まで直通運転する5000系を導入し、中長距離の利用が見込まれ2001年3月10日のダイヤ改正でセミクロスシートの9300系が投入さ...続きを読む
日時: 2008-12-29 00:55:41
-
新幹線N700系 [ 『わっち』のblog。。。 ]
(新幹線N700系~新大阪駅にて~ 2008年12月10日撮影)新幹線N700系は、2007年7月1日のダイヤ改正にて正式運用され、現在運行されている最新の新幹線電車です。。。300系、500系の置き換え車両として開発され、山陽新幹線では姫路以西で...続きを読む
日時: 2008-12-19 12:52:01
-
新幹線700系(のぞみ16両編成) [ 『わっち』のblog。。。 ]
(新幹線700系~JR姫路駅にて~ 2008年12月14日撮影)1999年より営業運転を開始した、JR東海とJR西日本の共同開発車両です。写真の700系はJR西日本で採用されている16両編成(B編成、3000番台)の『のぞみ』と思われる。。。最高速度は5...続きを読む
日時: 2008-12-18 17:06:26
-
新幹線700系(ひかりレールスター) [ 『わっち』のblog。。。 ]
(新幹線700系~JR姫路駅にて~ 2008年12月14日撮影)1999年より営業運転を開始した、JR東海とJR西日本の共同開発車両です。写真の700系はJR西日本で採用されている8両編成(E編成、7000番台)のひかりレールスターです。主な運行区間は...続きを読む
日時: 2008-12-18 12:01:19
-
新幹線300系 [ 『わっち』のblog。。。 ]
(新幹線300系~JR姫路駅にて~ 2008年12月14日撮影)300系新幹線電車は、『のぞみ』としてデビューした第三世代の車両で、JR東海の新幹線車両である。デビュー当時のぞみ301号は、『新横浜』のみ停車して『名古屋』『京都』を通過して...続きを読む
日時: 2008-12-18 02:00:36
-
新幹線0系 [ 『わっち』のblog。。。 ]
(新幹線0系~さよなら運転中、姫路駅にて~ 2008年12月14日撮影)新幹線0系電車は1964年(昭和39年)の東海道新幹線開業時から運転している初代新幹線でした。2008年11月30日の営業運転と2008年12月14日のさよなら運転を以って正式に引...続きを読む
日時: 2008-12-16 17:38:20
-
姫新線0番、1番ホーム [ 『わっち』のblog。。。 ]
播但線から中央入り口を横切り、西の端にある0番、1番ホームへ。。。記事の都合上、時間帯が前後しますが、0系ラストラン撮影前に少し時間があったので姫新線を一部先に撮りました。。。『はばたん』ラッピング車両が止まっていたので『...続きを読む
日時: 2008-12-16 11:53:58