表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(78件中 41~50件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページ
-
えべっさんで残り福☆英賀神社の恵美須祭・建国祭 [ 姫路の口コミ情報広場 好っきゃ ]
福を呼び商売繁盛、家内安全を願う「えべっさん」英賀神社のゑびす様は本殿に向かって左側の小宮社にお祀りしてある御祭神「事代主大神(ことしろぬしおおかみ)」出雲の大国主大神様のお子神で英賀彦・英賀姫神様の兄神にあたられます関西...続きを読む
日時: 2009-02-06 17:56:44
-
日本玩具博物館 [ 姫路市バリアフリーガイド 自分 ]
日本玩具博物館姫路市香寺町中仁野671-3開館時間 午前10時~午後5時休館日 毎水曜日 ㊗開園入館料 一般500円 高、大学生400円 子供〖4歳以上〗200円 団体割引20名以上 2割引 10...続きを読む
日時: 2009-01-09 20:28:23
-
英賀神社で八百万の神に初詣☆日本人の心「神・仏・陰陽道」 [ さんちゃんの遊食日記 ]
今年こそ真の日本人の心を取り戻す事が大切な一年は無いのではないでしょうか寝たきり正月を克服し今日から復活英賀神社に初詣してきましたおみくじは大吉おごらず焦らずゆっくりと自分の思う道を歩んで参ります正月初めてのんびりTVを...続きを読む
日時: 2009-01-04 00:18:00
-
英賀神社へ初詣☆面掛式で能を堪能してきました [ 好っきゃねん!『ひめじ』 ]
賑やかな出店はありませんがこれが本当の初詣御神火の煙たなびく清々しい境内に新年を祝う松飾り手水舎で身と心を清めて初詣のお参り今日は新春行事として拝殿にて面掛式が行われました日本の古典芸能である能を身近で堪能翁は能面をつけ...続きを読む
日時: 2009-01-03 17:56:02
-
英賀神社☆新年に姫路で初詣と能楽を楽しむ「面掛式」 [ 好っきゃねん!『ひめじ』 ]
『播磨国風土記』に「英賀里(土中の上)右英賀と称えるは伊和大神の子、阿賀比古・阿賀比売二柱、此処に在しき、故れ神の名によりて里の名と為す」と記載があり、その創建は遠く神代にある。瀬戸内海に面した播磨地方において、古くから...続きを読む
日時: 2008-12-25 19:55:12
-
姫路市立水族館☆山の上の水族館は一時休館でしばしのお別れ [ さんちゃんの遊食日記 ]
子供の頃から親しんできた手柄山中央公園にある「山の上の水族館」ウミガメの飼育・研究で姫路が誇る水族館でしたが老朽化と予算不足から補修・改修工事を断念し現地での建て替えを検討しながらも10月末で休館の予定でしたでも休館を惜...続きを読む
日時: 2008-10-31 21:16:26
-
秋晴れの空と世界一美しい世界遺産・国宝「姫路城」の写真 [ さんちゃんの遊食日記 ]
抜けるような綺麗な青空の秋晴れの一日姫路動物園から眺めた世界一美しい世界遺産・国宝「姫路城」の写真です来年からの「平成の大改修」までにこの美しい姿を写真に収められてよかったです ↑いつもありがとうござい...続きを読む
日時: 2008-10-13 22:27:26
-
有馬温泉へ日帰りドライブ☆美味しいランチと散策に無料駐車場 [ さんちゃんの遊食日記 ]
嫁さんと孫娘を連れて小一時間の日帰りドライブ向かったのは有馬温泉兵庫県が誇る日本の名湯の一つですがなかなか訪れる機会がなかったのでワクワクお昼に家を出たので有馬に着いてまずは腹ごしらえ何食べようどの店に入ろう何も調べずに...続きを読む
日時: 2008-06-17 20:37:10
-
姫路の新名所☆ヤマサ蒲鉾のイベント「夢鮮館」満開の芝桜の小道 [ さんちゃんの遊食日記 ]
姫路で楽しむGWのおすすめ観光名所とイベントは連日大混雑の姫路菓子博だけじゃありません夢前町の【ヤマサ蒲鉾さん】がこの時期に無料開放されている夢鮮館の裏山に咲き誇る芝桜の小道も満開を迎えたオススメの名所です【カンチさん】...続きを読む
日時: 2008-04-29 01:08:51
-
日本の美しい春☆里山を巡る写真レポート「山桜(ヤマザクラ)」 [ さんちゃんの遊食日記 ]
花散らしの雨を心配しましたがまだ今週中は日本の美しい春の象徴桜を楽しめそうですね昨日の「秘密の花園」に続いて桜の写真レポートは花見客で賑わう名所ではなく身近な山々を彩っている里山の山桜の写真をウロウロしながら撮ってきまし...続きを読む
日時: 2008-04-08 00:10:02