表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(481件中 391~400件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 次のページ
-
雷雨の後の風景 2010 [ ♪おそとでランチ・おそとでディ ]
今朝、明け方にふと目が覚めると激しい雨。雷の音も響いていました。我家は家族みんなが、通勤や通学は自転車族です。「困ったなぁ…。」と思いつつ、いつもの時間に起きました。しかし、主人が朝食を食べ終える頃には、雨は小降りに。息...続きを読む
日時: 2010-06-22 07:53:47
-
父の日の風景 2010 [ ♪おそとでランチ・おそとでディ ]
どんよりした曇り空の朝。湿気が高く、梅雨の時期らしい感じがします。そんな朝に見つけた、クチナシの花。クチナシの花の香りが好きで数年前に購入して以来、葉がついてもすぐにいつのまにかついていた虫に食べられて、全然成長せず、毎...続きを読む
日時: 2010-06-20 09:33:42
-
天使と妖精のいる雨の日の風景 2010 [ ♪おそとでランチ・おそとでディ ]
今日は、梅雨らしい雰囲気の雨。梅雨入りしちゃうと、ジメジメとして湿気があるし、洗濯物は乾かないし…。でも、その反面、花壇への水やりは自然の恵みにおまかせしてOKなので、そのぶん、ゆったりした気分で花壇や植木達にむきあえま...続きを読む
日時: 2010-06-15 12:25:28
-
梅雨入り翌日の風景 2010 [ ♪おそとでランチ・おそとでディ ]
昨日、梅雨入りしたのだけれど、今日の午後には太陽の日差しが眩しくなってきた、そんな日の風景から。ミッドナイトブルー。ハーモニー。ダブルデライト。ずっと弱っていた、チャールストン。2009年5月に我家にやってきたバラ達の中で、...続きを読む
日時: 2010-06-14 15:09:40
-
6月中旬の風景 2010 [ ♪おそとでランチ・おそとでディ ]
今日の日中は、まるで真夏日のような日差しでした。我家には直植えできる場所が少ないので、鉢やプランターで育てている植物が多いため、これからの季節は、どうしても朝夕の水やりが必要になります。ただ基本的に、そういった鉢やプラン...続きを読む
日時: 2010-06-12 19:41:38
-
播磨中央公園 播磨散策事前ツアー ‐3 (6/5) [ ♪おそとでランチ・おそとでディ ]
撮影してきた写真の中に残しておきたい風景があまりにもたくさんあるので、播磨中央公園 バラ園が続きます。バラのトンネルの内側から。こういう光の風景も、好きです。滝や噴水など、水辺の風景も大好きです。とにかく、どこを見ても、...続きを読む
日時: 2010-06-11 08:46:23
-
播磨中央公園 播磨散策事前ツアー ‐2 (6/5) [ ♪おそとでランチ・おそとでディ ]
Prato cafeの次にむかったのは、播磨中央公園。小野市から加東市への移動です。この方の記事を拝見して以来、ずっと気になっていた播磨中央公園のバラまつり。(「お客様をご案内したいというより、あなたが行きたいんでしょ。」という主...続きを読む
日時: 2010-06-11 08:45:57
-
初夏の日差し 2010 [ ♪おそとでランチ・おそとでディ ]
日中は、初夏の日差しがきつくなってきました。昨日のスペクトラ。下に咲いた花は、昨日は黄色だったのですが…。今日は、こんな色に変化しています。毎日、1輪の花の変化を楽しめること。それもまた、日常生活の中にある、ささやかな幸...続きを読む
日時: 2010-06-10 15:26:04
-
果実とバラの風景 2010 [ ♪おそとでランチ・おそとでディ ]
昨日の朝、水やりした後の風景から。 ...続きを読む
日時: 2010-06-09 10:34:15
-
フクシアのある風景 2010 [ ♪おそとでランチ・おそとでディ ]
昨日の朝、水やりした後すぐの風景から、フクシアの花、3種。バラや果実たち。...続きを読む
日時: 2010-06-06 05:08:01
(481件中 391~400件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 次のページ