表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(88件中 31~40件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページ
-
室乃津(室津)藻振鼻岬~夕景~ [ 『わっち』のblog。。。 ]
静かな『なぎ』に夕日が写る・・・カメラをスタンバイして静かに待つ・・・潮の流れに待っていたコントラストが浮き出た・・・・夕日もさらに西へ傾き・・・数分しか見れない夕日と水面のショー・・・主役は赤く空を照らし・・・西の袖へ...続きを読む
日時: 2008-04-20 20:38:22
-
和のある風景・・・ [ 『わっち』のblog。。。 ]
(和の庭・たつの市立室津民俗館 2008年03月23日撮影)この写真は、先日室津漁港をぶらりと散歩したときに撮ったものです~室津界隈は、戦火の被害もなく昔ながらの風景が残る清楚な漁師町です。。。海岸線沿いにレトロな町並みが立ち並...続きを読む
日時: 2008-04-14 11:18:28
-
春の京都へドライブ☆満開の枝垂れ桜の隠れた名所「原谷苑」 [ さんちゃんの遊食日記 ]
【春の京都へドライブ☆小倉山荘と光明寺の桜と長岡京のたけのこ編】まだ帰るには時間が早かったので山桜を求めて高雄方面へ向かったけど数年前に一度訪れた「原谷苑」を思い出し進路変更「仁和寺」「竜安寺」を過ぎ「金閣寺」から北へス...続きを読む
日時: 2008-04-14 01:10:02
-
「花あかり」ライトアップで艶やかな夜桜と姫路城☆幽玄の写真 [ さんちゃんの遊食日記 ]
今夜は少し早めに仕事を終えて満開の桜に賑わう世界遺産「国宝 姫路城」へ毎年開催されていた観桜会が今年は10日間に渡る「花あかり 姫路城夜桜会」として賑わっています今年の桜は週末に合わせて満開となったので夜8時を回ってもライ...続きを読む
日時: 2008-04-06 00:44:44
-
白い水仙と黄色の水仙・・・ [ 『わっち』のblog。。。 ]
(世界の梅公園にて 2008年03月16日撮影)春になると、いろいろな花が咲き始めて楽しくなりますね~『ほっ』と一息。。。ランチタイム(世界の梅公園にて 2008年03月16日撮影)...続きを読む
日時: 2008-03-26 11:55:57
-
めでたく・・・紅白梅 [ 『わっち』のblog。。。 ]
(世界の梅公園、紅梅・白梅 2008年03月16日撮影)特にめでたい事は無かったが、新年度を迎えるので縁起担ぎということで・・・ピンクの梅はよく見かけますが、真っ赤な梅はなかなかお目にかかれませんので、希少価値があるかも・・・紅...続きを読む
日時: 2008-03-24 18:45:29
-
室津〜みなと町ぶらり〜 [ 『わっち』のblog。。。 ]
先週に引き続き・・・龍野市御津町の室津を訪れました播磨灘で獲れた海産物が直接漁協で買付けできるので、今日のお目当て『いかなごの釜揚げ』と『生きたしゃこ』をGETするべくやってきました〜室津は、古くから港町として栄え、今でも...続きを読む
日時: 2008-03-23 01:22:08
-
武家屋敷の窓・・・ [ 『わっち』のblog。。。 ]
(芝辻平左衛門邸(武家屋敷資料館) 2008年03月16日撮影)『龍野ひなまつり』を楽しんだ後、駐車場まで戻るときに立ち寄りました。。。武家屋敷の佇まいを、そのまま残し資料館に・・・龍野市えらい大きな屋敷ではないが、迷路のような...続きを読む
日時: 2008-03-18 10:19:13
-
冬から春へと・・・ [ 『わっち』のblog。。。 ]
(特急きのさき号 2008年2月17日撮影)今年の冬は本当に厳しかったですね・・・冬らしい冬でした・・・ここ数日暖かくなり、爺シャツ脱いだ~・・・それが言いたかったのか列車のように冬が過ぎていきます~順番を間違えることなく・・...続きを読む
日時: 2008-03-06 16:59:23
-
山陰の旅~餘部鉄橋通過動画~ [ 『わっち』のblog。。。 ]
巨大な鉄橋の眼下には、餘部の集落が・・・『ひぇぇぇ~高い』先日の餘部鉄橋を列車に乗車し通過した動画をUPしましたのでご覧ください。。。この日の餘部海岸?は大時化でした。。。この鉄橋、あと2年足らずでなくなってしまいます写真...続きを読む
日時: 2008-02-19 01:07:00