表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(68件中 31~40件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
-
好古園-紅葉会- [ 好っきゃねん『ひめじ』 ]
世界遺産・姫路城を借景にした本格的な日本庭園の『好古園』毎年秋には、紅葉が楽しめますもちろん昼間の紅葉も綺麗ですが、今ならライトアップされた紅葉が見る事が出来る『紅葉会』が催されています秋の夜長をロマンチックに過ごすのも...続きを読む
日時: 2010-11-22 18:47:59
-
ひめじネットSNS×お散歩会☆BBQとバス旅行でグルメオフ会 [ さんちゃんの遊食日記 ]
ブログやツイッターといったインターネットを通したコミュニケーションツールを活用して楽しんでいますがネットの世界だけでなく、知ってる人・知らない人とリアルに出会って楽しむ交流会も楽しみの一つ「ひめじネットSNS | 姫路市民50万...続きを読む
日時: 2010-11-15 20:52:51
-
播州 清水寺へ見頃の紅葉狩りとライトアップ☆姫路からドライブ [ さんちゃんの遊食日記 ]
ちらほらと紅葉の便りが彼方コチラから聞こえ始め一度行ってみたかった播州 清水寺へデジカメ持って紅葉狩りに姫路から東へ約1時間ほど走った加東市にある播州 清水寺(西国第25番札所 神仏霊場78番札所(兵庫13番) 御嶽山)有名な京都...続きを読む
日時: 2010-11-11 07:11:00
-
大塩天満宮平成22年度秋季例大祭 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
灘のけんか祭りも一段落ついて・・←ええ加減堪能したんで帰ろうか・・どうか・・チト迷い。。今年は、的形も行けず、大塩まで行かへんのは申し訳ないので、デジカメの電池を気にしつつ、せめて目にだけでも焼き付けようとやってまいりま...続きを読む
日時: 2010-10-23 16:50:44
-
松原八幡神社平成22年度秋季例大祭(本宮)広畠編 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
神社境内での練りを堪能したあと、久しぶりに広畠(お旅所練り場)に行きました~先に宮を出た、『中村』『木場』が練り合わせしていました。練り場に『妻鹿』がやってきました・・数十分の間に桟敷席は大観衆で埋まってきます『中村』『...続きを読む
日時: 2010-10-21 11:15:10
-
松原八幡神社平成22年度秋季例大祭(本宮)境内編 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
今年は少し遅めの白浜入りで、練り番の松原の宮入から見ることが出来ましたw一の丸、二の丸、三の丸の幟が駆け込み・・けんか神輿を担ぎ出して神輿合わせの儀が始まります~昨年の事故のせいかあっさりした神輿合わせ。。。あっという間...続きを読む
日時: 2010-10-21 00:00:04
-
2010年 『浜の宮天満宮』秋祭り -本宮- [ 柳田設備工業代表『Yasu o ]
大雨の中地元の祭りを終え、この方と私の友人四人で、夜中までエェ加減呑んだ翌朝。。。で実家から帰宅途中、雨で延期になった、『浜の宮天満宮』で、ちょうど宮入していたので、見に行ってきました毎年、同じ日なので久々に見れたなぁ~...続きを読む
日時: 2010-10-18 00:13:34
-
濱の宮天満宮平成22年度秋季例大祭(本宮) [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
9日の本宮が朝からじゃじゃ降りで翌日に延期された濱の宮の秋祭り、恵美酒宮は当日決行でえらい目に会ったようですが、前日が大雨だったとはとても思えない青空女心と秋の空・・昔の人はよ~ゆうたもんです!スバラシw宮公園では獅子舞が青...続きを読む
日時: 2010-10-17 23:58:40
-
姫路ばらら園へ。。。 [ ままのひとりごと ]
10月9日 オープンした ”姫路ばら園” さんへ初訪問 ヾ(〃^∇^)ノ薔薇は・・・まだ、ちょっと寂しい感じでした f(´▽`;)薔薇のアーチが見たかったのですが・・・じぇんじぇん出来てなかった (T◇T)帰ってからネットで見たら ”...続きを読む
日時: 2010-10-13 18:02:55
-
2010年『播州秋祭り』総集編 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
>> 神社別屋台写真集 <<濱の宮天満宮 恵美酒宮天満神社 津田天満神社 高砂神社 蒲田神社 八代大歳神社 曽根天満宮湊神社 松原八幡神社 大塩天満宮 荒川神社 英賀神社 広畑天満宮 魚吹八幡宮 富嶋神社今年も秋祭りシー...続きを読む
日時: 2010-10-12 23:46:51