表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(202件中 101~110件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ
-
加古川ウェルネスパーク「ハーブの丘」満開のラベンダー畑写真集 [ さんちゃんの遊食日記 ]
北海道富良野では温室でしか見れなかった満開のラベンダー畑【ファーム富田☆富良野の観光はまだ開花してないラベンダー園へ】カンチさんのブログでこんな近くにラベンダー畑があるんだ~と「加古川市ウェルネスパーク」のハーブの丘へハ...続きを読む
日時: 2009-05-24 22:31:25
-
法華山一乗寺(西国三十三箇所第26番札所) [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
常行堂法華山一乗寺は、兵庫県加西市の天台宗の寺院で西国三十三箇所第26番の札所である。孝徳天皇の勅願で650年に創建され開基は法道仙人だそうです。。。三重塔(1171年建立)は国宝に指定され平安時代後期を代表する塔で、国内屈指の...続きを読む
日時: 2009-05-14 21:49:47
-
ヤマサ芝桜の小径☆夜芝桜鑑賞会3000本の蝋燭のあかり [ 姫路在住の『わっち』がカメラを ]
山崎の千年藤を楽しんだ後、帰り道にヤマサ蒲鉾さんの『芝桜の小径』にフラフラ~っと立ち寄り・・・まだ全体的に咲きそろっていない?それとも散りかけ?よく分からないまま『夢鮮館』まで戻ってきて、小腹が空いたので『チーカマドッグ...続きを読む
日時: 2009-04-30 10:33:46
-
千年藤 [ 姫路在住の『わっち』がカメラを ]
(千年藤~山崎大歳神社にて~ 2009年04月29日撮影)CanonEOSKissX+EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/TokinaAF353...続きを読む
日時: 2009-04-29 18:26:43
-
夢前川サイクリングロード☆バスツアーも来る姫路の桜の名所 [ 好っきゃねん『ひめじ』/姫路の ]
姫路市西域に流れる清流「夢前川」春爛漫の満開の桜を楽しみながら夢前川サイクリングロードを走ってきました川の両岸は上流の夢前町から下流の英賀保まで大阪からバスツアーが来るほど姫路の桜の名所として親しまれています整備されたサ...続きを読む
日時: 2009-04-25 17:01:30
-
芽吹き・・・とか [ 姫路在住の『わっち』がカメラを ]
(黄色い花~明石公園にて~ 2009年04月19日撮影)(芽吹き~明石公園にて~ 2009年04月19日撮影)(芽吹きⅡ~明石公園にて~ 2009年04月19日撮影)最近ドタバタなので・・・ほげ~写真CanonEOSKissX+EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/TokinaA...続きを読む
日時: 2009-04-24 21:44:26
-
ある晴れた日曜日・・・ [ 姫路在住の『わっち』がカメラを ]
っていうかほんの一昨日の話ですが。。。嫁が運転免許の更新に行くというので・・・金魚の糞で明石まで付いて行った『なんで?ついて来るん?』『なんでって・・・ついでやから』『ついで?何の?』『あんたが明石行くやろ、オレは隣に座...続きを読む
日時: 2009-04-21 00:54:14
-
明石城跡~兵庫の城跡~ [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
坤櫓(ひつじさるやぐら)本丸側明石藩は現在の明石、三木、加古、加東の四郡10万石を領し、明石城は小笠原忠真(徳川家康の曾孫)が将軍家と姫路藩本多家の強い支援をうけて築いた城です。。。本丸に天守台は築かれたが、天守閣は建築さ...続きを読む
日時: 2009-04-20 00:00:44
-
明石魚の棚 [ 姫路在住の『わっち』がカメラを ]
~明石、魚の棚にて~ 2009年04月19日撮影CanonEOSKissX+EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS...続きを読む
日時: 2009-04-19 21:58:43
-
八重桜咲く [ 姫路在住の『わっち』がカメラを ]
~姫路城中の門跡付近にて~ 2009年04月15日撮影~姫路城喜斉門跡付近にて~ 2009年04月15日撮影CanonEOSKissX+EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS~シロトピア記念公園にて~ 2009年04月15日撮影~シロトピア記念公園にて~ 2009年04月15日撮...続きを読む
日時: 2009-04-16 14:11:50
(202件中 101~110件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ