表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(114件中 101~110件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページ
-
姫路城~黄昏。。。 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
今日は久しぶりに千姫の小径を通り、男山へウォーキング。。。左が船場川(運河)、右が中濠です 撮影スポットはこちらさて男山に着いた。。。てくてく階段を上る・・・小高い山ですが結構きついちょっとした山登りのご褒美にでっかい姫...続きを読む
日時: 2007-10-03 21:41:23
-
第25回姫路城観月会。。。 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
中秋の名月を背に姫路城三の丸広場にて盛大に行われました。。。真ん丸なお月様を私のへぼデジカメでは光の丸いものしか写りませんでした舞台では様々な催しが行われています。。。城下で行われているイベントを喜ぶかのように、今日の姫...続きを読む
日時: 2007-10-03 21:41:09
-
深夜の姫路城。。。 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
念願の三脚を手に入れ。。。おおげさなぁ~試写がてら姫路城を激写と思いきや・・・大天守以外のライトが消えていた。。。23:30頃だった何とか写真に収めたく少し撮ってみた。。。暗闇に浮かび上がる姫路城もええ感じです三の丸広場には...続きを読む
日時: 2007-10-03 21:40:56
-
姫路城~金曜の夜。。。 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
仕事を終え、久しぶりの飲みに行く途中待ち合わせ時間まで1時間ほどあったので姫路城で時間つぶし。。。いつものごとく三の丸からの撮影。。。毎回同じようなアングルなので少し志向を考えないと・・・東側に回り大天守のアップ。。。先...続きを読む
日時: 2007-10-03 21:40:44
-
姫路城~仕事帰り。。。 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
仕事帰りにちょっと寄り道がてら大手前通りを北へふらふら・・・銀杏並木にムクドリの大群『ぎーぎー』『ぎゃーぎゃー』・・・やかましいわ!気分を取り直して。。。夕方は露光加減がむずかしいなぁ・・・あらら、ライトアップ開始だわ・...続きを読む
日時: 2007-10-03 21:40:32
-
姫路城~夜間ライトアップ。。。 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
夜間撮影の技術を磨くべく。。。三の丸へ・・・機嫌よく撮影してると・・・『ゴロゴロ』『ドドドドドッ』非難非難~待つこと40分。。。『そういえばここに来る時、男山神社で観月会の用意してたよなぁ~』『残念だったろうなぁ・・・』・...続きを読む
日時: 2007-10-03 21:40:19
-
西の丸御殿。。。千姫物語 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
姫路城西の丸には現在は渡櫓とこれを結ぶ長局(ながつぼね)と化粧櫓が現存する長局には侍女達の部屋があり、化粧櫓は本多忠政が伊勢桑名から移ってきた時に、千姫の化粧料10万石で元和四年(1618年)に建てられたものである。。。慶長8...続きを読む
日時: 2007-10-03 21:40:08
-
夕焼け~ライトアップ姫路城。。。 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
夕刻西の丸を臨む。。。今日の夕日は秋の気配を感じ、大天守を照らしてくれるものと思いきや・・・やはり今日も西の空が厚い雲に覆われ夕焼けにまで至らなかった。。。夕焼けをあきらめ、ライトアップを待ち撮ってみた。。。ぶれも少なく...続きを読む
日時: 2007-10-03 21:39:51
-
男山~姫路城。。。 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
今日は『播磨国風土記』にも出てくる男山へ行ってきました。。。最近、メタボリックな醜い体になってしまったので、軽い運動がてらで男山の麓まで行き、男山神社(男山八幡宮)へ山登り鎌倉から室町の動乱の時代1346年に姫山に始めて城を...続きを読む
日時: 2007-10-03 21:39:29
-
モノクロ~姫路城。。。 [ 徒然~姫路城がある風景。。。 ]
大正時代の・・・もうええて三の丸の御守護仕る猫たち・・・警戒心の強い『しろ』、どてっと人懐っこい『キジ』。。。勝手に名前付けましたまた来るわなぁ~(=^・^=)∩バイバイにゃ~...続きを読む
日時: 2007-10-03 21:39:17