表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(28件中 11~20件を表示) 前のページ 1 2 3 次のページ
-
【平成21年霜月大祭】播磨国総社 射盾兵主神社 [ 好っきゃねん『ひめじ』/姫路の ]
播州の最後の秋祭りが播磨国総社 射盾兵主神社で行われる『霜月大祭』です。祭典は11月13日の潮かきの儀より4日間、盛大に播州の秋祭りが締め括られます~七五三参りなども行われ、多くの参拝客が同日押し寄せます~また20年毎に行われる...続きを読む
日時: 2009-11-05 01:34:26
-
【好古園紅葉会】2009年11月14日(土)~29日(日) [ 好っきゃねん『ひめじ』/姫路の ]
昨年(2008年)の紅葉会 2008年11月23日撮影今年は11月に入ってから急に寒くなりましたね寒暖の差が大きい年は紅葉も鮮やかに綺麗とか・・・?さて、今年も姫路市内で身近に紅葉が楽しめる日本庭園、姫路城西御屋敷跡『好古園』で『紅葉...続きを読む
日時: 2009-11-03 13:05:50
-
【秋季例大祭】津の宮(魚吹八幡神社)で本宮 [ 好っきゃねん『ひめじ』/姫路の ]
播州姫路の秋祭りもいよいよ終盤を向かえました、昨晩、魚吹八幡神社では『提灯割』とお旅所へ神様を移す御輿渡御が行われ、本日10/22本宮を迎えます。。。ここ魚吹八幡神社の秋季例大祭では屋台18台が宮入し、だんじり3基が楼門前で据え...続きを読む
日時: 2009-10-22 09:23:12
-
姫路市内の秋祭りスケジュール2009 [ 好っきゃねん『ひめじ』/姫路の ]
まもなく姫路市内では秋祭りの準備で太鼓の音色や笛の音色があちこちから聞こえてくるようになります~市内随所で行われる秋祭りは我が氏神に五穀豊穣を感謝し屋台練や獅子舞などを奉納し行われる秋季例大祭です。『どーん、どーん』と太...続きを読む
日時: 2009-09-24 23:15:41
-
祭り用『シデ』を作ってみませんか~播州姫路の秋祭りグッズ [ 好っきゃねん『ひめじ』/姫路の ]
間もなく迎える播州姫路の秋祭りシーズン秋祭りに欠かせないグッズ「シデ作り教室」の案内です。 昨年の様子は→こちら今回の「シデ作り教室」は「ちびシデ」を作ります。総丈約50cm。子供用の小さなシデですお子さん、お孫さんのた...続きを読む
日時: 2009-08-24 19:12:04
-
網干川祭り花火大会 [ 自家焙煎珈房 Cafe Bau ]
昨日は、網干の川祭りでした。夏の風物詩といえばやっぱり花火ですよね~^^港祭りや、ペーロンに比べると打ち上げ数も少ないのですが、地元の人たちは毎年楽しみにしているイベントです。地元企業の協賛によって成り立っているので、こ...続きを読む
日時: 2009-08-07 09:40:57
-
たこフェリーで第62回淡路島まつり花火大会(洲本市)へ本編 [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
たこフェリーで岩屋まで来て、えっちらほっちら花火大会会場の洲本までやってきました~花火大会は20:00から・・・到着したのはなんと3時間前の17:00にもかかわらず会場は人だかり。。。をぃをぃ~遠路はるばるやってきたので挫けるわ...続きを読む
日時: 2009-08-03 18:53:37
-
第31回姫路みなと祭り海上放水パレード [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
姫路みなと祭りでは花火大会の前に海上を放水船がパレードをするので、コレが始まる頃から行かないと花火のベストポジション確保は難しい。。。放水パレードまで行きかう船をパシャパシャ花火が上がる台船をズームしてみた・・・花火師が...続きを読む
日時: 2009-07-26 13:45:36
-
第31回姫路みなと祭り海上花火大会 [ 『わっち』のblog。。。/姫 ]
今年も少し早めから陣取り放水パレードを観てから待つこと約1時間。。。姫路港開港50周年の記念花火大会ということで例年3000発→5000発と増発に期待して準備万端天候が少し気になりましたが、花火が始まる少し前から晴れ間も覗いてきて一...続きを読む
日時: 2009-07-26 02:01:17
-
第31回姫路みなと祭り 本日開催! [ 好っきゃねん『ひめじ』/姫路の ]
(姫路市産業・港湾振興課へ画像転載許可確認済)あいにくの空模様ですが、姫路市発表では午前9:55現在予定通り開催するようです。急激な天候の変化により急遽中止する可能性もあるそうです。本年は姫路港開港50周年ということも相まっ...続きを読む
日時: 2009-07-25 11:33:43